
地域社会には有形無形の資源が様々に培われています。これらストックされた資源を還元還流するための仕組みと人が必要です。
その地に根付いた文化や地場の産業を基盤としたソーシャルビジネスやマーケティングを駆使して、地域経済の活性化を図ります。とりわけ、女性マーケッターが生活者の視点できめ細かな取り組みを実施いたします。
同時に、開放系の仕組みとし、他の地域の人々や事&モノをコーディネートし、イベントや商品企画やプロデュースを致します。
また、女性マーケッターやネットワーカー等の人材育成や研修等のきめ細かなサポートを用命ください。
これまでの実績
( 連携:NPO法人MORIMORIネットワーク、NPO法人元気な120才を創る会、全国商店街まちづくり実行委員会 )
( 連携:NPO法人MORIMORIネットワーク、NPO法人元気な120才を創る会、全国商店街まちづくり実行委員会 )
【地方都市】
・埼玉県飯能市吾野 森林と都市住民の交流
・群馬県沼田市 広域連携事業
・高崎市 ヘルシーフェスタの開催
・福島県福島市 フェルシ―フェスタの開催
【過疎地】
・岩手県・岩泉町(一般法人グリーンカレッジを立ち上げ、廃校利用して人材育成)
【各地】
・「わいわい食卓」の開催